初心者

そうじの考え方

大掃除とか最初は頑張るけどつい妥協してしまう4つの理由と対策

大掃除をやろう!って最初はやる気満々で始めるけど、最終的に「これでもういいかな」って妥協してしまう。これは心にも掃除にもよくないです。一部が散らかっているとすぐに元通りにリバウンドしてしまいます。今回はこの妥協してしまう理由を4つ(6つ)挙げて噛み砕いてみました。対策も書いてあります。
そうじの考え方

片づけでモノの使い道を探していたら捨てない。ずっとスッキリしない

「まだ使える可能性が残っていたら捨てない。という考え方だと、モノを減らすことはできない。」ということについて。片付けをしていて出てくるものに対して使い道や活かす方法を考えていたら、おそらくずっと片付くことはありません。理由としては、自分の家や部屋をきれいにしたいなら、まずモノを減らすべきだから。
そうじの考え方

きれいに見えるときは掃除をしない。だから部屋が汚くなる。

きれいなときに掃除をしないから部屋が汚くなる。そもそもきれいな部屋を維持している人は、「維持をしている」のだから、汚くなってからでは遅い。それに掃除をしようかな?しなくていいかな?などと迷っていることもない。掃除をするタイミングは明確な基準によって決まっているから。
汚部屋

汚部屋を綺麗にするために、最初は小さな範囲で少しずつ荷物を捨てる

汚部屋を綺麗にしたい人は、まず小さな範囲で掃除を始めましょう。掃除は意外とハードワークなので、掃除になれていない人が大掛かりな掃除を初めてしまうと、最悪散らかしただけになってしまいます。最初は小さく範囲を決め、掃除をする計画は出口だけを決めて最小限にし、やる気があるうちに始めます。
掃除

【界面活性剤とは?】洗剤の中でどんな役割?分かりやすく説明します

界面活性剤って、洗剤を使うときなどによく見るけど、これは結局何の役割を果たしているのか気になったので調べて分かりやすくまとめました。界面活性剤は洗剤の中心的な役割をはたしていて、代表的な作用として「乳化」と「浸透」があります。この2つの作用によって、洗剤だけでなくあらゆるところで界面活性剤は活躍しています。
掃除

掃除をするときに中和で汚れを落とす?原理を理解していますか?

中和反応で汚れは落とせるって本当?中和反応で汚れが落とせるというのは半分正解ですが、半分は間違っています。そもそも油などは酸性ではありません。この記事では汚れをどのように落としているのかを簡単にわかりやすくに解説します。
お風呂

お風呂掃除に必要な道具とは?【場所ごとに解説します】

お風呂掃除をなんとなくあった洗剤でやってきた人や、そもそも家事をほとんどしてこなかった人は、掃除の方法も必要ですが、掃除をするための道具が何かというのが分からないと思うので、まとめてみました。掃除の方法も簡単にまとめたので、この記事を読めば、お風呂掃除は簡単にできるようになります。