2021-04

掃除

【界面活性剤とは?】洗剤の中でどんな役割?分かりやすく説明します

界面活性剤って、洗剤を使うときなどによく見るけど、これは結局何の役割を果たしているのか気になったので調べて分かりやすくまとめました。界面活性剤は洗剤の中心的な役割をはたしていて、代表的な作用として「乳化」と「浸透」があります。この2つの作用によって、洗剤だけでなくあらゆるところで界面活性剤は活躍しています。
掃除

メラミンスポンジの使い方は?使える場所と使えない場所を紹介します

メラミンスポンジは、何にでも使えて、いろんな汚れを簡単に落とせるという印象が強いですが、その分モノを傷つけてしまう可能性も高いです。今回は、メラミンスポンジはどんなものに使えて、どんなものに使えないかをまとめました。意外とメラミンスポンジが使える場所は限られていて、プラスチック系は使えない可能性が高いです。
掃除

掃除をするときに中和で汚れを落とす?原理を理解していますか?

中和反応で汚れは落とせるって本当?中和反応で汚れが落とせるというのは半分正解ですが、半分は間違っています。そもそも油などは酸性ではありません。この記事では汚れをどのように落としているのかを簡単にわかりやすくに解説します。